わかってねーなー?

週末の金曜日15時過ぎ、香美市香北町から倉庫まで帰ってきて、急いで荷物を降ろしているときにタイミング悪く入電。

こないだ、初めて興味のある話をしてくれたLIXILの担当だ(;'∀')

しかし、いっつも狙ったように電話のタイミングが悪いんよね(´-∀-`;)


「急ですが、実は本日問屋さんにて展示会を行っているんですが、お時間ありませんか?」

『え?聞いてないで。言わんかえ。何時までやりゆうが?』

「17時か17時半ころまでの予定です」

『ちょうど市内におるけど今から佐川やき無理やねー』


話によると、LIXILだけで、ゲリラ的に問屋の玄関前で展示会をやっているという。

しかもどこにも告知なし・・・


しかしすぐに疑問が・・・それって誰狙い?何時からやりゆうか知らんけど、15時も回って電話かけてくるってことは、どうせ閑古鳥が鳴きゆうんじゃないの・・・(・.・;)


けんど、今から佐川に行って用事済ませて帰ってきたら優に18時は過ぎるき無理


うーん。時間があれば顔だけでも出しちゃりたい・・・


場所は倉庫から高速のインターへ行く通り道・・・のちょっと向こう



ど平日にゲリラ的に展示会って言いよったけど、絶対誰っちゃあいかんろ。

仮に材料買いに来た人に声かけたところで、材料買いに行く人は運転手役とか職人の手もととかくらいじゃないの(;´・ω・)


いよいよわかってねーな(◞‸◟)



けんど逆にどれだけ寒いことになっちゅうか見たくなってきた(。-∀-)


行きがけに10分だけ寄っちゃるか


電話もくれたことやしね



で、問屋の玄関前の展示会しているところの正面に車横付け(`・ω・´)ゞヤリユウカネ

思った通り淋しさ漂う展示会になってます


車から降りていったら駆け寄ってきたよ(;´∀`)


これが展示品

うーん・・・トイレよりそのマットとか後ろのパネルをくれんかなー。うちの豪華な仮設トイレ用に


「そういえばインスタ見ました!あの仮設トイレどんな仕掛けになっているんやろうって話題になってました」


『日本一豪華な仮設トイレやない?サティスSのS6やきねー。本当は音楽付きがあったらそれがよかったけど、なくなってしもうたき』


そしてもう一つの展示品

Jフィットね。前に組立実演の説明会に行ったし(ーー;)


そんなこんなで、ちょうど欲しかったカタログもらって、ついでにお土産もたくさんもらいました


お菓子の袋も3つとも開いてなかったし、6缶パックの缶コーヒーも2つとも1本も減ってなかったってことはやはり・・・(◎_◎;)



さて10分経ったし佐川へ行くぞ!



出発して一つ目の信号でUターン。佐川へ行く道中ではなかったのでね。


遠目に見てものぼりの一つもなく展示会なんかやっているようには見えないよ(;´・ω・)



さて、いただいたお菓子とコーヒーで、佐川の浄化槽工事の現場までドライブ

おかげで楽しいドライブになりました



そしてこれが、佐川の現場の水洗化されたトイレです

安心してください!LIXILつけてますよ!!


しかもKBなんて売りません。


見積の段階で金額を安く見せるために金額の低いものをチョイスしたら、だいたいの流れでそのまま決まってしまうんです。せっかくトイレを快適にするのに、ちょっとの差額で快適になるのに。

お年がいったら、タンク横のレバーすら遠いんですよ。リモコンで流せてこそ使い勝手がいいってものです。まあ、その場合、自動で流れるのでお客さんはそっちに感動しますけどね(;・∀・)


え?トイレに似合わないえらい高い紙巻があるって?


こ、これは、冒頭の仮設トイレ用のモノです(;´Д`A ```

工期がなく、工事も進まずトイレが変更になったりで、すっかり忘れちょったので今日注文しました


昔、先輩に聞いた話で、おばあさん一人暮らしのトイレ改装で、音姫までつけたフルオプションのトイレやったと聞いたことがありますが、必要のないものは勧めませんので(;^_^A



そして、世界記録を達成した仮設トイレの撤収です



しかし現場への到着が30分ほど遅くなったので、配管の測量ができず、また明日出てくることに。

展示会さえ寄らんかったら( ˘•ω•˘ )



じゃあなぜさみしい展示会に寄ったのか?


それはね。電話での誘いの言葉の最後にこの一言があったんですよ





「ビールもありますよ」と・・・






オレの釣り方は『わかってんじゃねーか』( ̄▽ ̄)カンタン


高知グリーンプロジェクト株式会社

浄化槽設備一式工事(高知県)下水道接続工事(高知市)専門工事店です。硬い文章は「マイベストプロのコラム」映えは「インスタグラム」ネタは「ようだい時々仕事ブログ」に書いています

0コメント

  • 1000 / 1000