人生最長の日帰り旅行
高校生のとき、バイク(原付)で小豆島へ日帰りツーリングをしたことがある掛水です
そのときは、泊まるという発想がなかっただけでした
さて、今回の日帰り旅行?の目的地はなんと静岡!!しかも沼津\(◎o◎)/
静岡県はでかいので西と東では大違い
前回の旅行では↓
車を取りに行くのが目的でしたが、今回もまた車を取りに行くのが目的です(;''∀'')
本当は普通に買いたかったのですが、電話で問い合わせしてみると
「実際に車を見てもらわないと販売できません」の一点張り
『絶対に文句いわんき』って言うてもダメでした
しかも委託販売の状態ということで、実際に見て買うって言うても
そのまま乗って帰ることもできない
車屋さんも色々考えてくれて、方法はたった1つしかないと。それは
実際に車を確認して買うと決めたらナンバー切って積載車で取って帰る
車検を半年捨ててまで(◎_◎;)
じゃあそれで!ってことですぐに積載車(普通のトラック)を段取りして
静岡に行くことにしたのです( ̄▽ ̄)
グーグルマップで見たら8時間やったので、まあ3時ばあに起きて行ったら日帰りできるろ
と考え、早く眠たくなるように12月19日試験の講習用動画をみていたのですが、
こんなときに限ってなぜか眠くならない
おかげさまで順調に講習動画が進んだが時刻は23時になり、
『さすがに寝んとしんどい』と慌てて布団に入ったが全然寝れない(@_@)
約1時間布団で寝転んでいたが
『あーもったいない!こんなことならちっとでも進んだがましや!』
ということで一睡もせぬまま出発することにした
『寝ろう思うたらどこででも寝れるわ』と強気ででたものの
出発してしばらくして気づいた『これで寝るって無理やん』
トラックのキャビンは軽トラが大きくなったような形で背もたれすらろくに倒れない
淡路SAで寝ようと思ったが、やはり寝れないのでまたもや出発
どんな状況でも寝れる状態になるまで進み草津SAで1時間ほど気を失った
ここからは通ったことのない新名神や新東名をグーグルのナビを使って進む
まさか高速でナビがいるとは・・・もうマップルではどこへも行けんやろう
時代の流れを感じながら新東名を走る
むっちゃ道がよくて快適!!最高速度120キロ!!
前回の旅の裏の目的はカレーでしたが、今回は『富士山を見たい』ということくらい
ただ、曇りなので達成できるかどうか
せっかくなら富士山を拝むために天気のえい日にしたらよかったろうかと思うほどだったが
あ!!見えた(゚∀゚)
こんな曇りで見えるらーて奇跡やん!!
ここで、車屋さんに予定到着時刻を伝えると
「え?午前中に着くんですか?ちょっとゆっくり来てください」
というので、近くで富士山が見えそうな清水PAに入ったが見えなかったのでお土産を買って出発
しばらくしてやっと到着しました
で、遠いところ何を買いにきたかと言えばこれ
右の車?左の車?
いやなんか違う こっちか?
これっやたかなー?いやいやあれか!
もうなにここ?
高知グリーンプロジェクトの車両基地みたい!
全部買いたいヾ(≧▽≦)ノ
でも今回、実際に買ったのはこれです
またまた同じ車(;´▽`A``
しかしこれら緑の車は全部同じオーナーの持ち物なんやってΣ(´∀`;)
75歳って言いよったけどむっちゃ若いしセンスがピッタリ一緒です!
「家が近くなら仲良くなれそう」って言われたけど、ほんとそう思います(´▽`*)
積んでいたコンテナも普段継手を入れているコンテナと一緒の色やし
山で木を切ったりして遊んでいるとのことで趣味まで一緒です( ´艸`)
この車、超がつくほどレア車なのでなかなか程度のいいのはないのですが、
なんと2オーナー車とのことで、奇跡のシート破れなしでした\(◎o◎)/
さていよいよ帰路につきます
購入の手続きより、前オーナーと話ししている方が長かった
それにしても楽しかったー!!
帰りはちょっとグーグルの案内を無視して富士山がよく見える東名の富士川SAで眺めながら昼ご飯を食べました
四国建設センターのレンタカーと富士山のコラボ(。-∀-)
前回のこともあるので(参照)↓
あとはグーグルに従って帰りました
しかし、マップを見たときに高速道路をE1AとかE1とか書いていて
『なんで名神とか東名って書いてないが?こんなんじゃわからんやん』
と思い、ナビに従いながらも懸命に新東名→伊勢湾岸道→新名神と標識を追いかけていましたが
フと気付いたんです
これってE1Aだけ追わえたらいいんじゃね?
『あーなんてわかりやすい標識だこと!!』Σ(゚Д゚)
大阪辺りからは雨
帰り着いたのはギリギリ日帰り成功の23時半 1400kmの旅でした
1日の走行距離はどうかわからんけど、日帰り旅行?としては人生最長距離になりました!
いくつになっても人間やればできる٩( ''ω'' )و
いや、もう記録更新しようとは絶対に思わないですけどね(;'∀')
0コメント