また作りたいものが増えてしまった
最近、本当の休みは全くない・・・
って言っても、仕事を楽しくしたり、もっと良くなるようなアイディアが浮かんだら
そのものを作ったり、試行錯誤したりしてあっという間に休みが終わるって感じ
まあ、これって趣味みたいなもんなので、ほぼ遊びと言えば遊びなんやけど(;´∀`)
で、今日はちょっと倉庫を片付けようとマキタケースを出してみたら
なんと、いろいろな形やサイスのケースもほとんどへこみに重なるではないですか( ゚Д゚)シランカッタ
昔はケースごと車に積んでいたけど、それではケースと空気を運んでいるようなもんなので、
ほとんどをケースから出して車に積んでからは、出すのも早いし、とにかくどっさり積めるので
ドンドンケースが余ってきたのです
滅多に使わないものや、ハツリはケースごと持ちだしゆうけど
こんな風に横に積み重ねたことがなかったので・・・
しかしさすがに10年以上気付かんかったって( ̄▽ ̄;)ギャクニスゴイ?
ケースで持って行っている道具も、より小さいケースに入るように加工したり
これはインパクトのケースにピンタッカを収めたとこ
そしてまたひらめいたことを始めてみたり
これは発売してすぐ注文したのに2か月経ってやっときた洗浄機
で、掃除と思いきやステンシル( ´艸`)
こないだ普通に上の面を洗いゆうときに思いつき、晴れるのをまっていたので
他の作業の途中でも思い出してしもうたらとにかく先にやってみたかった(;''∀'')
明日は振替休日で会社は休みなんやけど、だいぶ仕事が追い付かなくなってきて
親方たちと仕事をするので、その準備のために倉庫へ行って荷物を積み込んで
また別ことを始める
「古民家リノベ」現場で施主さんと物々交換をした水栓と
その家からでた廃棄物の陶管で水栓柱を作るため、陶管のモルタルを落として
水栓取付の穴を開けたり
いや、たぶんこの水栓はかなりレアもんやと思うのよー
もうすでに、この水栓にまつわる小ネタもあるし、どんなに仕上げるかのアイディアもあるので
また完成したら紹介します(・∀・)
他にもいっぱいやりたいことがあるので、年内は無理かも
冒頭の重なるマキタケースで作りたいものの方が面白そうなので((((oノ´3`)ノ
0コメント