高知GP、LIXILコラボ企画!?
2階のトイレのアステオが10年を過ぎチカチカ光っている掛水です
当時、出たばかり?だった自動リフトアップ機能が気に入り買いました。
今でもシャワートイレはMAXで使いその水圧には満足しています!( *´艸`)マニアック
自動リフトアップだからこそ掃除をする気にもなるので、逆に自動で上がらないトイレはこれからも買うことはないと思います。手では上げたくない。自動で上がるのを見たいのです( ˘ω˘ )
そんなLIXIL(INAX)好きな掛水とまっちゃんがLIXILとのコラボ企画の打ち合わせで
LIXILショールームに行きました
結構真剣に打ち合わせ中!?
高知グリーンプロジェクトは下水のない地区で、浄化槽を設置してトイレの水洗化及び生活雑排水の適正処理の【グリーンプジェクト】を進めていますので、やはりトイレにこだわりたい!!
それには、親身になってサポートしてくれるLIXILさんの協力がないと(。-人-。)
ほとんど知り尽くしているショールームですが
何かヒントがないかと改めてトイレをチェック(@_@)
今、一番好きなコーナーはココ!
サティスSとオールインワン手洗器にこれまた大好きなエコカラットの組み合わせ
ほぼ、同じ仕様がカタログに載ってますが、カタログだけでは特に気にもならなかったのに
やはり実物を見ると違いますね(・´з`・)
このエコカラットかっこいい!今までは、エコカラットをどう貼るのかむっちゃ悩みよったし
タイル割とかいろいろ難しかったけど、これなら貼る場所があれば簡単やし、
絵の代わりにもなるし(´▽`)オシャレ-
オールインワン手洗器もシンプルにまとまってえい感じ
でも、こだわりを言えば
取り付けのビスを何とかしてほしいかな。
あと、遊び的には紙巻器に反射して写っている場所に反転文字で
「INAX」とか(´▽`*)
さて、打ち合わせも固まってきたところで実機へ?
ここでもチェック入ります
むっちゃきれいに掃除されちゅうけど・・・
泡の洗剤が切れてますよ('ω')ノ あと・・・
リモコンの時間が(;´・ω・)
こっそり直しちょいてね(;・∀・)
という訳で、今回はいつになく宣伝チックな内容でしたが、
やっぱり、カタログや写真だけでは絶対わからない本物の質感をぜひショールームで
ご覧になってもらいたいヽ(^o^)丿
「トイレはやっぱり白ですかね~。自分ちもそうですし」
・・・と数年前さんざんお客さんに言うちょいて、ふと自分ちのアステオ見たら
BN8(オフホワイト)やったという経験が(;゚Д゚)
ここでは並んでいるのではっきり違いが判るけど、
単体でしかもトイレの照明が電球色やったらわからんって(;´Д`A ```
オフホワイトも実物みたらいい色ですよ!
ということで、コラボ企画が実現したらお知らせします!
0コメント