日曜日のルーティン

10年ぶりくらいに尿酸値が正常になった掛水です。


日曜日といえば、明日は月曜日。学校や仕事などが近づく午後になると気が重くなること多いですよね?もちろん自分もそうでした。

 

しかし最近気づいた。そいうい気持ちは全くなくなっていることに。


なぜかと考えてみる。

以前から休みの日はほとんどラジオをつけっぱなし。ラジオは手を止めない。

何かしら作業をしながらAMも聞く、NHKも聞く、FMも聞く。

楽しい作業ならラジオも聴こえなくなったり、逆にラジオを聴ききながら楽しく作業をしたり。


その中で日曜のお昼過ぎのラジオ。秋元康の「いいこと聴いた」っていうラジオが始まってから、これは聴きたいなって思って合わせだした。なんというか、いいこと聴いたって思えるんだよなー。すごい大人だなって!あとはそのまま山下達郎の「サンデーソングブック」に続き、長ければ「武部聡志のSESSIONS」まで屋外オフィスで何らかの作業かもしくは仕事をしている。


コーヒーを飲みながら、眠くなったらそのまま寝て・・・

またこの椅子が最高なんよね~( ˘ω˘ )

(撮影後そのまま寝てしまった)


いつもは、遊びが先行して仕事はあまりしないんやけど今日はそうはいかんのです。

明日提出する下水の申請と浄化槽の申請を仕上げて、昨日調査してきた家の図面だけでもおこしちょかんと・・・

ということで今日は飯の声がかかるまで「武部聡志のSESSIONS」まで行くフルコースでした

仕事でもこの屋外オフィスは、のんびり仕事ができて心に余裕ができるので気に入ってます(*´з`)


でもこれからは、暑さと虫との戦いが始まるんやけど、

それも実践(キャンプ)のための実験と思って楽しむつもりです٩( ''ω'' )و




高知グリーンプロジェクト株式会社

浄化槽設備一式工事(高知県)下水道接続工事(高知市)専門工事店です。硬い文章は「マイベストプロのコラム」映えは「インスタグラム」ネタは「ようだい時々仕事ブログ」に書いています

0コメント

  • 1000 / 1000