浴室と洗面脱衣所リフォーム①
段取り編1
リフォームしたのは以前浄化槽を単独から合併への転換工事をしたおうち。最初に相談があったのが今年の2月でした。今は8月・・・なぜこんなに時間がかかったのか。
2月に相談を受けて、リフォームの希望を聞き取り、現場調査と現地打ち合わせ。LIXILとTOTOのショールームを回りリフォームの内容、システムバスの機種選定、洗面化粧台も決まったところでいざ発注!・・・とその前に、温水器をボイラーからガス給湯器の湯はり付きに変更するということで、ガス屋さんと打ち合わせ。工事をいつにしようかなあと考えていたところ給湯器の納期がまさかの7月。仕方ないので給湯器の納期がわかり次第、工事の予定を立てることになったのだが。
待つこと4か月。結局納期は短縮されず7月1日に入荷することがわかり工事の日程を7月19日着工にしてシステムバスをやっと発注
ところが!!
「掛水さん!大変なことになりました!浴室暖房乾燥機が入荷未定で注文することができません。発注できないので納期もわかりません」
つづく
0コメント