LIXILをよく知る その3《一生会うことはない》
想像以上に楽しかった知多工場の見学を終えて、次の社会見学地
LIXIL半田工場へ
ここでも工場内は撮影禁止なので、ネタが作れない・・・
でも、いろいろと勉強になることはあった
ものすごい高い機械で、作りゆう部品は水栓の中の一つの部品だけやに
それで、利益が出だすのにどれくらいかかるんやろ?とかっていらん事考えたり
一番興味があったのは樹脂メッキの工程
というのは、車とかバイクのパーツをメッキにするのにヒントがないろうかと(;´∀`)ムリカ
あとは、水栓の組付けとか、透明の樹脂で作られた水栓で動きが見れたり
もっと構造とかマニアックなところも知りたかったけど、工場見学なんでそれはないか
最後に記念撮影ってことで、LIXILの社員さんに
「皆さんLIXILの”L”を右手で作ってください~」
って言われて、
『それじゃあおもろうない!俺が”I"を2つやるき・・・』
って言うてこうなりました
3人~6人の時まで使えるネタやね!
著作権はいらんき、LIXILさん使うてかまんで(。-∀-)
2つ目の工場見学も楽しく終えて、いよいよメインイベント?の夜のお食事へ
名古屋駅周辺でゲストを迎えてお食事だったので、いったんホテルにチェックインして
荷物を置いてから町へ繰り出す予定(・∀・)
ところが・・・
ここまで完璧な分刻みのスケジュールをこなしてきた小林さんに
名古屋往きの電車に乗り遅れるというちょっとしたミスがでた。
「まあ、たいした荷物もないし直接食事にいったらえいわえ」
ここまで、完璧だったので、小さなことは大目に見るよ( `ー´)ノ
ってことで、約30分後の電車で約束の時間に少し遅れてお食事場所に到着
そこにいたゲストとは・・・
そう。LIXILをよく知る その1に出てきた前田さんです(゚∀゚)
転勤前の高知でのお別れ会でまっちゃんが授けた名前、【ウシロダマケアキ】
そのお別れ会で、「もう一生会うことはないき」ってさんざん言いよったのに
約3年ぶり?でまさかの再会( ̄▽ ̄;)
いや、嬉しんですけどね(*´▽`*)
会場は、イケてる小林さんが
「休み前はどこも飲み放題が2時間までなんですよー。
何件も電話して唯一ここだけ3時間でした!」
さすがイケてる!
店員さんが来て「おそろいですか?ではスタートしますね。当店2時間の飲み放題になっております」
え?(;゚Д゚)
どうも、イケてる小林もここまでだったか・・・
完璧な分刻みのスケジュールやチケットは、ぜ~んぶ旅行会社に手配してもらっていたのに
唯一の予約がこれですもの
でも、そうでなくちゃあ小林さんらしくないよねー(。-∀-)
二度と会うことはないはずの再会は、本当に楽しいひと時でした
そしてまた、
「今度こそ一生会うことはないき!」
って言うてお別れ(´∀`;)
そう言いよったらまた会えるかもしれんしねー!!
0コメント