今でも勉強は大切です!
昔は勉強嫌いだった掛水です。もちろん今も興味のないことに対しての勉強は嫌いです。
今日は配管工として
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
で、勉強してきました(・´з`・)
このゴールデンウイークは見積三昧で、子供とあまり遊んでやれない・・・というのもあるけど、息抜きに自分も見たかったので、子供(ブラザーズ)とその友達を連れて行ってきました。
内容は言えんけど配管工というだけではなく、マリオブラザーズ設立?が自分と似ていて全く誰も感動しない部分で画面がぼやけていました(´;ω;`)
スーパーマリオ世代は絶対楽しめる!ほんとうに面白かったので迷っている人はぜひ子供さんをダシに見に行って下さい( ´艸`)
さて、見積もりのほうは前回ブログからさらに3つ見積が増えました。
いや、見積もりもざっくり作ればそう時間もかからんのやけど・・・
そこにも高知グリーンプロジェクト流のこだわりがあるのでめんどくさい(´-ω-`)
調査してきた用紙を件名別に分ける。緑のクリアファイルは浄化槽工事、青は下水道接続工事というように・・・これは自分の中でのルールですので色は気にせずに(;^_^A
で、一件づつ図面を描くわけです。
これで、いろいろな寸法を測定して印刷して合計して、見積書に打ち込んでいく。
と、ここで初めて疑問に思った。パソコンに計算機ってないの(。´・ω・)?
そりゃあるわね~( ̄д ̄)
もうかれこれ10年。それに気づかずわざわざ印刷して計算機使ってました<(_ _)>
0コメント