浄化槽のプロ(マイベストプロ高知より)

専門家に相談したいけど誰を選べばいいか わからない
高知放送が運営するマイベストプロ
顔の見える紹介記事やコラムで 
リアルな人となりを知ってくださいマイベストプロ

最近たまに言われます。マイベストプロ出ていませんでした?って(・・?

そうです。私が浄化槽のプロなんです(´艸`*)変なおじさんではありません


浄化槽工事の中でも高知グリーンプロジェクトで行っているのは

マイベストプロの紹介にもあるように


『浄化槽設備工事を豊富な経験をもとにお客様の立場で提案する』

ってことで、既存住宅の汲み取り及び単独浄化槽からの水洗化工事です。


ですが、ほとんどが浄化槽補助金工事を使っての工事なので、年度替わりには工事はない!!

しかもあと3つ予定していた浄化槽工事が補助金の終了で来期に延期になってしまった!

こりゃ一大事\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ってことで、もちろんこっちもプロで本業の下水道水洗化工事をすることにしたのです。

こっちもバッチリ、グリーンプロジェクトに貢献することにつながりますしね(・∀・)


本当は浄化槽と並行して下水道もやりたいのですが、ありがたいことに浄化槽工事でなかなか手が回らないことと、創業時からお世話になっているところの下請け工事もありましてなかなか営業する間がありませんでした。


ところが今回ぽっかり空いてしまった1か月(◎_◎;)慌てて下水道水洗化の営業をしました。

下水道の工事は高知市しか登録してません

その高知市には下水道グループ助成金というものがあって、もちろんこっちも年度はまたげません。申請受付は2月末日まで

申請にも時間がかかるので2週間慌てて営業した結果・・・


3月4日から下請工事含め19件を3月22日までにほぼ終わらさないと助成金がもらえないということに!!ピンチからチャンスが生まれ、チャンスを生かしすぎてピンチになったという( ̄▽ ̄;)


まあ、何とかなると思っているので、まだそう慌ててはいないんやけど

土曜も祝日も休むつもりですし( ˘ω˘ )


ということで、マイベストプロでは現在『下水道のプロ』宣言をしてそっちの工事も紹介したりしゆうんですが、ちょっと固い文章になっているかも(;´Д`)


”コラム”って文字が重荷で、こんな感じには書けないんです


だからこっちよりオチが弱くなってしまう・・・

あっち(マイベストプロ)はこっち(ようだい時々仕事)より見ている人が何十倍も多いので緊張していたりして(;'∀')




なんせこっちは一日の最高閲覧人数が2人ですきねヾ(≧▽≦)ノ

高知グリーンプロジェクト株式会社

浄化槽設備一式工事(高知県)下水道接続工事(高知市)専門工事店です。硬い文章は「マイベストプロのコラム」映えは「インスタグラム」ネタは「ようだい時々仕事ブログ」に書いています

0コメント

  • 1000 / 1000