梅刈りの季節です
梅刈り?この季節に?
いやいや、よーく文字を見て下さい(@_@)
梅狩りではなく、梅刈りです!
昨年に引き続き↓梅刈りの季節がやってまいりました!
このインスタで宣言していた「マキタの新兵器でバリバリ剪定するぞ」というのを実践するために
一年かけて準備してきたのです( `ー´)ノ
さらにこの時は考えてもいなかった最終兵器を積んでいざ仁淀川町へ!
重い荷物を背負いやっと佐川まで来たところで、市内のお客さんから「トイレが流れんなって外を見たらあふれちゅう」と電話があり、最終兵器を佐川営業所へ切り離して高知市内へトンボ返り
あっバレてしまった?そうこれこそ最終兵器の『チッパー』です
詰まりの修理は、浄化槽から配管各系統まで詰まっていたものを取り除き完了v( ̄Д ̄)v
すぐに佐川まで戻り、最終兵器を引っ張っていざ仁淀川町へ!
昨年は梅の刈った枝を一応はそろえて置いてきたが、今年は刈った枝をその場でチップにして、雑草抑制と堆肥化もできるというまさに夢のアイテムを投入\(^o^)/
・・・雑草はそう甘いもんではないけど(;''∀'')
というよりこの機械でチップにする爽快感を味わうためというのが本音?
うるさすぎて住宅街ではなかなか回せないもので(;^_^A
そしてやっと到着!しかしついたのはちょうどお昼
しかし一仕事くらいしないと、外で食べる最高のカップラーメンがただのカップラーメンになってしまうので、一仕事終わらすまで我慢することに
秘密兵器のほかにもマキタのチェーンソー3種類、バリカン、草刈り機、でっかいブロワと、仕事で出番があるのかいな?という道具を持ってきました( ̄▽ ̄;)
まずは昨年刈った木を見てみます
うわ!刈ったとは思えないような枝の混みようで徒長枝がいっぱいです
でも、ある程度太い枝は少し少ないような
では今日刈る木はその隣
どうですかこの枝の混みよう!というか太い枝が乱立していてどこをどう刈ればいいのやら・・・
しかし今回は親父から「思い切って刈ってかまん」と言われているのでバッサリ行くつもり( `ー´)ノ
まあ、別に売り物の梅ではないので間違っても大丈夫ということで(;´∀`)
完全に梅の木と同化していますね(◎_◎;)
なかなかバランスよく枝を残すのは難しい
一仕事を終えてとりあえず飯飯~
ってすでに陰っていて少し冷い
すぐ近くで汲んだ水を沸かしてラーメン食べた。やっぱり外飯はうまい!!
もうあまり時間もないので休憩もそこそこにもう一剪定していよいよチッパーの登場
しかし剪定した枝を集めてチッパーに入るようにしてからチップにしていたら
こんな時間になってしまった(;゚Д゚)
このあと5cm以上の太い枝は炭にするために、親父の実家に運んだのだが
星の明かりしかない本当の闇
天の川がくっきり見えてそれはそれはきれいな星空のもと炭用の枝を降ろして
チッパーも置いてきた
今年中にもう一回行こうかと思って( `ー´)ノ
今度は別の目的ができたのと、今回飲めなかったコーヒーを飲むために( ^^) _U~
0コメント