2025.09.09 09:05漏水で電話したら、3軒目でやっと?高知市上下水道局指定給水装置工事事業者 指定番号445号 高知グリーンプロジェクト(株)です。あらたまってなに?いやね。漏水の修理というか調査をしてほしいって電話がたまーにくるんです電話があっても、こちらも現場に出ているんで「今すぐ行きます!」って訳にはいかないんですけど「夕方になりますがそれでもいいですか?」って聞いたら「かまいません」って言うんですそれで、現場につくと「なかなか対応してくれる業者がいなくて・・・」ってよく聞くんよねー水道局に教えてもらって電話しても、「対応していない」だとか、電話がつながらないだとかそういやあ前にもあったなー。水が噴き出しゆうっていうのに対応してくれる業者がいないので、現場が遠くてだいぶ遅くに行った現場が・・・そん...
2025.05.21 09:55また胃の痛い仕事?2前回のブログから早2か月も経ってますね(◎_◎;)もしかしたら続きがきになっている人がいるかもしれないので、前回の続編です(´-∀-`;)ドウゾ月曜日、大家さんから連絡があった。電話で内容を説明していただけないでしょうか?と。”キリッ”と胃が痛む思いがしたが、もう出したもんは引っ込めることはできない。しかし、痛みと同時にギリギリ精神が沸き上がり、すぐに「何とかしよう!」と切り替えた(゚д゚)!同じ仕事を続けることが出来ないので、二度と同じ工事がない既存の家の改善工事をしているようなもんだ。今回はゴールすら見えないが、それこそ経験を生かして臨機応変に対応できるチャンスではないか。胃の痛みは武者震いに変わった(=゚ω゚)ノ ヤッタルデー工事をお願いし...
2025.03.21 10:18また胃の痛い仕事?先日1年ぶりに会った友人に 「えらいやせたにゃー!死ぬんじゃない?」 って言われた掛水です。 確かに痩せたけど、特にダイエットをしたって訳でもなく、 なぜかと聞かれれば「心労やろ」って答えてます(´-∀-`;) ところで、あっちのコラム(マイベストプロ)では、 ギリギリプロジェクトが連載中ですが、また胃の痛い仕事が回ってきてしまった。 《ビルの排水が詰まっているが、ジェットで飛ばしても流れないし、下水道課にみてもらっても建物の記録がないし、つながっているかさえもわからない》 っていうもの。 またえらいのきちゃったな―...
2025.01.12 23:35歴史の勉強・・・INAXの(Ⅱ)2台のカスカディーナからアメージュへのトイレ交換と、内装貼替はうまくいったこうなると【アメージュ】の由来も知りたくなるけど、ちょこっと調べてもわからない【アメージュ】も30年以上の歴史はあるようやけど・・・誰か教えて(;´∀`)と言うことで、次はイナ・イホーの方のカスカディーナ?です
2025.01.06 09:40歴史の勉強・・・INAXの比較的社会は得意な方だった掛水です。しかし歴史も興味のある時代やないと面白くないのは今も昔も・・・年末、最後の最後にトイレを3つ交換したんですが、それがなんと全部INAXの【カスカディーナ】というちょっと変わった便器だったんです。まあ、一つはOEM製品だったので名前は一緒なのか知りませんがね(・_・;)
2024.12.15 05:50緊急事態緊急事態「まだ寝ゆう?」日曜の朝にちかくの大家さんから電話「庭石のけろうと思うてどかしてもらいよったら、水がゴンゴン湧いてきてたんやけど、どこのメーターも回りやせんし、井戸のポンプもうんともすんとも言わんがよー。早うきて―」やって(;´∀`)また面白そうなミステリーやん!!ってことで、すでに仕事着だったので5分もせずに現場に到着
2024.10.30 09:08新しくなったお風呂に水が漏れている?ミッションは成功したはずだったしかし、翌日部屋の美装が終わった夕方に電話が「お風呂と、お風呂前の天井から水が落ちてきて水浸しです」『えっ?でもまあそれは3階の排水か給水やと思うんですが・・・』この日は《スープドウデスカ》(マイベストプロコラム参照)で工事中で、方向は反対『行けるのは夕方になると思いますー』っていう電話を聞いて《スープドウデスカ》の施主さんが、「掛水さん。もう夕方ですよ?」って(;´∀`)こないだの排水詰まりの時みたいに、一番混む時間に高知市の東から西へ行かないかん渋滞にぼったりハマるのもアホらしいので、途中ホームセンターでお買い物気持ち空いた道を西へと向かう『さて、どんなことでしょうかね?』と室内に入ると『ありゃりゃ』
2024.10.29 09:08入らないと言われたユニットバスの話 気になっている方は少ないと思いますが、ユニットバスが入らないと言われた現場が終わったので、その報告です (。-_-。)終わったってのは入らないから終わった・・・ って意味ではなく、ちゃんと収まったから終わったのです(@ ̄ρ ̄@)
2024.10.11 10:10エコキュートの交換工事もやってます!ユニットバスが入らない話は、まだ進んでいないので寝かせておきますマイベストプロでは、プロってことなのであんまり失敗ネタは書きにくいんやけど誰しも失敗して成長していくもんでしょ?だって弘法大師ですら筆を誤るのですから絶対に失敗しないなんてのはフィクションでしかないんじゃない?弘法大師は、書き忘れた「應天門」の應の1画目の点を筆を投げて書き加えたということですが高知グリーンプロジェクトもウルトラC(ことわざ級に古っ)で、なんとか乗り越えてます(;'∀')ということで?本日はこんなこともできるんですシリーズ(^o^)/エコキュートの交換工事ですv( ̄Д ̄)でもこれも特に宣伝している訳ではないので、ほぼ高知グリーンプロジェクトのお客さんの工事だけです